ピンクリボン啓発活動、インターネット番組制作などを手掛ける、ピンクリボンアートプロジェクト(所在地:東京都目黒区、代表取締役:服部奈菜)は、Show!Wa!ガールズコレクションを、平成30年11月15日に渋谷で開催します。
▼Show!Wa!ガールズコレクション
https://ohanaaroma0907.wixsite.com/pinkribbon-art/blank
「楽しいから始まるピンクリボン」をコンセプトにアートや音楽を通して乳がんの早期発見の大切さや自己検診の方法を伝えるイベント。
がんにあまり関心のない人たちに興味を持ってもらいたいという想いから、ショーやアートがメインの啓発イベントです。
ピンクリボン活動では珍しく、夜20時から23時までと夜開催のイベントで、今回のメインターゲットは乳がん発症率の高い30代から50代の働いている人たちがターゲットなんだとか。
今回のテーマは「昭和」
「平成」からまだ見ぬ時代へ移り変わる今、「昭和」から「平成」への変換の時代にもう一度スポットを当て、現代を生きる人たちの背中を押し、応援するイベントです。
会場は昭和レトロな雰囲気に平成の新しさをプラスしたような空間「カフェカンパニーのギャンゲットバイモジャ」
昭和をテーマにした生ライブやファッションショーなどの楽しいコンテンツの中に、ピンクリボン体操やピンクリボンクイズがあり、乳がんの知識を伝えます。
イベントの最後には、昭和から平成の移り変わりを応援してくれた名曲「それが大事」を参加バンド全員で演奏。スペシャルゲストも登場予定です!
代表者プロフィール
代表の服部奈菜さんも33歳で乳がんを発症しましたが、幸いにも早期発見し、完治したという経験を持ち、早期発見の大切さを実感。「早期発見の大切さ」「自己検診の方法」を乳がんにあまり関心のない人たちにも伝えたいという想いから、「ピンクリボン」を打ち出し過ぎない、ショーやアートがメインの啓発イベントです。
服部奈菜さんは、テレビや雑誌で特集を組まれる他、ピンクリボン啓発のインターネット番組を自ら制作しMCを務めています。
服部奈菜取材情報
◎テレビ東京「生きるを伝える」
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie476.html
◎【NPO法人ランフォーザキュアファンデーション】発行「PiNK」
問い合わせ先
- 商号:ピンクリボンアートプロジェクト
- 代表者:代表取締役 服部奈菜
- 所在地:〒152−0023東京都目黒区八雲3−16−17アリススプリングス102
- 事業内容:ピンクリボン啓発、インターネット番組制作
